イキリCOACH医大生デビューをしてしまった
3年前に足を踏み入れた時、私は医学部の世界に大きな衝撃を受けたことを覚えています。
私大医学部はお金持ちの家の子ばかりという世間のイメージに、「いやいやうちなんか日本学生支援機構の奨学金もらえるレベルの家計だしそんなことないだろ」と思っていた高3の春休み。
大学に入学すると、クラス・部活といった学校内の共同体以外の人間との接触が全くない内部進学の男子高校生だった私でも分かる、Louis VuittonやChanelのバッグやアクセサリーを纏った女性の存在が輝いていました。
自分はちょっとその子たちとは違う環境で育ったけど、雑草魂をもって努力して、いい医者になってやろう、そんなことを思っていた記憶があります。
そして今。

ドーン。
先日の軽井沢旅行の時、アウトレットで買わせていただきました。
弁解のしようがありません。
いや、やっぱりいくつか言い訳をさせてください。
まず、良い鞄は、物持ちも良い、、、はず。
アウトレット用に少しグレードを落として作っているとはいえ、COACHはCOACH。ブランドイメージを損なわないように品質は担保しているはずです(よっぽどの通でなければ直営店とアウトレットの見分けは中のタグを見ないとわからないとも言われています)。
2年ほど前の1万円の洋服福袋の外身として使われていた青いトートバッグを長く大事に使ってきた私。そろそろ新しい鞄にしても罰は当たらないと思います(笑)
続いて、「ポリクリでの使用」。
親に買う許しを得るために使ったキラーワードです。
スーツにも持てそうな品のいい色と形。冷やかしのつもりで入ったCOACHの店で、ビビっときた商品でした。改めて家で見てみても本当にいい色です。
そして、ちゃんと誕生日に祖父母からもらったお金、バイトのお金を使いました。
「学費も自分で全部稼いでから言えよ」、と言われたらごもっともすぎてぐうの音も出ませんが、せめてもの誠意は見せています。
最後にCOACHを買うまでの家族ラインの一部が面白かったので紹介笑

「軽井沢のアウトレットにきてるぜ!」というジャブに、
父が何で急にこのカウンターをクリティカルヒットさせてきたのか。
いまだに謎です(笑)
---------------------------
他の医大生ブログに飛べ、私のモチベーションにもつながるこちらのボタン、ぽちっとお願いします!

にほんブログ村
私大医学部はお金持ちの家の子ばかりという世間のイメージに、「いやいやうちなんか日本学生支援機構の奨学金もらえるレベルの家計だしそんなことないだろ」と思っていた高3の春休み。
大学に入学すると、クラス・部活といった学校内の共同体以外の人間との接触が全くない内部進学の男子高校生だった私でも分かる、Louis VuittonやChanelのバッグやアクセサリーを纏った女性の存在が輝いていました。
自分はちょっとその子たちとは違う環境で育ったけど、雑草魂をもって努力して、いい医者になってやろう、そんなことを思っていた記憶があります。
そして今。

ドーン。
先日の軽井沢旅行の時、アウトレットで買わせていただきました。
弁解のしようがありません。
いや、やっぱりいくつか言い訳をさせてください。
まず、良い鞄は、物持ちも良い、、、はず。
アウトレット用に少しグレードを落として作っているとはいえ、COACHはCOACH。ブランドイメージを損なわないように品質は担保しているはずです(よっぽどの通でなければ直営店とアウトレットの見分けは中のタグを見ないとわからないとも言われています)。
2年ほど前の1万円の洋服福袋の外身として使われていた青いトートバッグを長く大事に使ってきた私。そろそろ新しい鞄にしても罰は当たらないと思います(笑)
続いて、「ポリクリでの使用」。
親に買う許しを得るために使ったキラーワードです。
スーツにも持てそうな品のいい色と形。冷やかしのつもりで入ったCOACHの店で、ビビっときた商品でした。改めて家で見てみても本当にいい色です。
そして、ちゃんと誕生日に祖父母からもらったお金、バイトのお金を使いました。
「学費も自分で全部稼いでから言えよ」、と言われたらごもっともすぎてぐうの音も出ませんが、せめてもの誠意は見せています。
最後にCOACHを買うまでの家族ラインの一部が面白かったので紹介笑

「軽井沢のアウトレットにきてるぜ!」というジャブに、
父が何で急にこのカウンターをクリティカルヒットさせてきたのか。
いまだに謎です(笑)
---------------------------
他の医大生ブログに飛べ、私のモチベーションにもつながるこちらのボタン、ぽちっとお願いします!

にほんブログ村