Nike #Breaking2 プロジェクトに医療の究極的な形を感じた
GW真っただ中の日本時間5/6(土)12時頃からイタリアで行われ、世界中で注目されていた(?)プロジェクト"Breaking2"をご存知でしょうか。
今回の挑戦は、達成のために様々な工夫がされていて、公認記録にはなりませんが、その最初のトライアルのようなものだったのでしょう。
例えば、先導車から緑色のレーザーが台形状に引かれ、5名のぺーサーが代わる代わるそのラインに沿って走り、風よけを努める。
給水時の糖や塩分のバランス、給水のタイミングは選手がトレーニングで失う水分量を計測して調整する。
また、何でこんなに日本フレンドリーな時間なんだろうと思っていたら、
「最適な気温・雲量・風になる時間を、3日間の中から選ぶ」
というスタイルだったかららしいのです。
ナイキとしては、もちろんマーケティングという意味も少しはあったとは思いますが、本気で2時間を切りに行っていたことが伝わってきます。
これってすごく、医療の究極的な形に似ていると思いませんか?
医師・栄養士が、科学者が、靴のデザイナーが、
フルマラソンを2時間以内に走るという究極の目標に向かって、
自分の分野で技術革新を目指し、最新の考えを取り入れる。
最高の努力をする選手とともに歩んでいく。
2時間のTwitter LIVE放映中に、選手を端で映しながら携わったスタッフがメッセージを話す場面が何度もあったのですが、その人たちの「自分の仕事を全うしている」と語る姿から見える充実感が、本当に気持ちよさそうでした。
全ての人間が自分のできる最大限の努力をして1つの目標を目指す、
こんなプロジェクトに携われたら幸せだろうな、と思いました。
よく耳にはする「チーム医療」という言葉。
その理想形の良いイメージが湧いてきました。
(LINE mobileのSNSカウントフリーのおかげで、通信量を気にせず2時間放送を見られた人(笑))(©たきいさん)
---------------------------
他の医大生ブログに飛べ、私のモチベーションにもつながるこちらのボタン、ぽちっとお願いします!

にほんブログ村
ナイキ社が数年前から企画していた、2時間2分57秒というフルマラソンの世界記録を、一気に2時間切りまで押し上げようというプロジェクトです。Nike@Nike
Breaking the 2-hour marathon. Crazy? Yes. So we’re doing it. #LIVE
2017/05/05 12:36:24
Retweet or ❤ for @Nike #Breaking2 notifications. https://t.co/Ue5Tvu3YCe
今回の挑戦は、達成のために様々な工夫がされていて、公認記録にはなりませんが、その最初のトライアルのようなものだったのでしょう。
例えば、先導車から緑色のレーザーが台形状に引かれ、5名のぺーサーが代わる代わるそのラインに沿って走り、風よけを努める。
給水時の糖や塩分のバランス、給水のタイミングは選手がトレーニングで失う水分量を計測して調整する。
また、何でこんなに日本フレンドリーな時間なんだろうと思っていたら、
「最適な気温・雲量・風になる時間を、3日間の中から選ぶ」
というスタイルだったかららしいのです。
ナイキとしては、もちろんマーケティングという意味も少しはあったとは思いますが、本気で2時間を切りに行っていたことが伝わってきます。
結果は2時間25秒。2時間は切れなかったものの、従来の世界記録を2分以上も上回る記録となりました。Nike@Nike
エリウド・キプチョゲ - 2:00:25。
2017/05/06 19:00:50
前人未到の壁は、すぐそこまで迫っている。#Breaking2 #JustDoIt https://t.co/iasiHFcIVN
これってすごく、医療の究極的な形に似ていると思いませんか?
医師・栄養士が、科学者が、靴のデザイナーが、
フルマラソンを2時間以内に走るという究極の目標に向かって、
自分の分野で技術革新を目指し、最新の考えを取り入れる。
最高の努力をする選手とともに歩んでいく。
2時間のTwitter LIVE放映中に、選手を端で映しながら携わったスタッフがメッセージを話す場面が何度もあったのですが、その人たちの「自分の仕事を全うしている」と語る姿から見える充実感が、本当に気持ちよさそうでした。
全ての人間が自分のできる最大限の努力をして1つの目標を目指す、
こんなプロジェクトに携われたら幸せだろうな、と思いました。
よく耳にはする「チーム医療」という言葉。
その理想形の良いイメージが湧いてきました。
(LINE mobileのSNSカウントフリーのおかげで、通信量を気にせず2時間放送を見られた人(笑))(©たきいさん)
---------------------------
他の医大生ブログに飛べ、私のモチベーションにもつながるこちらのボタン、ぽちっとお願いします!

にほんブログ村