華金は鎌倉・江ノ島おでーと
ひさーしぶりのおでーとです。
遠距離は1回1回が濃いのが楽しい。
お互いに学校に行かなくてもいい感じだったので、朝から日帰りで鎌倉・江ノ島へ。
(金曜日なだけで全然華金じゃないじゃんと思った皆さん、鋭い。)
10時過ぎ横浜発
11時前鎌倉着
平日だったのですが、小学生含め、沢山の観光客で賑わっていました。
高徳院(大仏)

大仏の目ってどういう造りになっているか、気になりません?
現地に行くと、写真で見るだけじゃ分からないところが気になっちゃうタイプの人間なので、下から目を覗いてみることにしました(笑)

結果。
瞼同士はくっついていないけど、奥に何かが詰まっていた。
以上になります。
大仏の中に入ったら、彼女が、「これが目で、これが口じゃない?」と言ってきて、
周りのおばさんたちも別のところでですがそんなようなことを言い合っていました。
私は、数段しか上がってきてないのに顔なわけねーだろ、と思っていたのですが、如何せん多勢に無勢。とりあえず引き下がっておきました。
中は熱がこもっていてとても暑かったのですぐに出たのですが、、、

結果。
胸と、二段腹?でしたwww
(なんか罰当たりそうな言い方は、反省しています…)
続いて長谷寺に寄り
江ノ電で長谷駅から江ノ島駅へ。

電車で道のど真ん中。きもちぃい~
島へ渡ろうとしてたら、弁天丸という船の呼び込みを受けて、船で渡ることに。
晴れていて大変気持ちよかったです。
そして散策。
鎌倉・江ノ島へは車や自転車で何度か行ったことはあったのですが、江ノ島散策は初めて。
こんなに険しい道とは思っていませんでした。
酒を飲まないとやっていられません。

名物、生しらす丼とキリンラガー。プリップリで美味でした。

江ノ島ビール。
島からは歩いて帰ることはせず、バスで鎌倉へ。
疲れていたところにちょうどいいバス。迷わず省エネな方を選択です笑

鶴岡八幡宮。

この階段もきつかったけど、絶景です。
最後は駅前でお酒。

超辛口とありましたが、とっても飲みやすかったです。
のどごしが相当しっかりしていました。辛いというよりは、濃いという方が正しいか。
後に残る酸味は、そんなになかったです。

うーん、、おいしかったですよ!普通に。
はい、ごめんなさい忘れました。

1杯で700円か~と思っていたら、一杯についでくれました。
ごめんなさい切腹します。
---------------------------
他の医大生ブログに飛べ、私のモチベーションにもつながるこちらのボタン、ぽちっとお願いします!

にほんブログ村
遠距離は1回1回が濃いのが楽しい。
お互いに学校に行かなくてもいい感じだったので、朝から日帰りで鎌倉・江ノ島へ。
(金曜日なだけで全然華金じゃないじゃんと思った皆さん、鋭い。)
10時過ぎ横浜発
11時前鎌倉着
平日だったのですが、小学生含め、沢山の観光客で賑わっていました。
高徳院(大仏)

大仏の目ってどういう造りになっているか、気になりません?
現地に行くと、写真で見るだけじゃ分からないところが気になっちゃうタイプの人間なので、下から目を覗いてみることにしました(笑)

結果。
瞼同士はくっついていないけど、奥に何かが詰まっていた。
以上になります。
大仏の中に入ったら、彼女が、「これが目で、これが口じゃない?」と言ってきて、
周りのおばさんたちも別のところでですがそんなようなことを言い合っていました。
私は、数段しか上がってきてないのに顔なわけねーだろ、と思っていたのですが、如何せん多勢に無勢。とりあえず引き下がっておきました。
中は熱がこもっていてとても暑かったのですぐに出たのですが、、、

結果。
胸と、二段腹?でしたwww
(なんか罰当たりそうな言い方は、反省しています…)
続いて長谷寺に寄り
江ノ電で長谷駅から江ノ島駅へ。

電車で道のど真ん中。きもちぃい~
島へ渡ろうとしてたら、弁天丸という船の呼び込みを受けて、船で渡ることに。
晴れていて大変気持ちよかったです。
そして散策。
鎌倉・江ノ島へは車や自転車で何度か行ったことはあったのですが、江ノ島散策は初めて。
こんなに険しい道とは思っていませんでした。
酒を飲まないとやっていられません。

名物、生しらす丼とキリンラガー。プリップリで美味でした。

江ノ島ビール。
島からは歩いて帰ることはせず、バスで鎌倉へ。
疲れていたところにちょうどいいバス。迷わず省エネな方を選択です笑

鶴岡八幡宮。

この階段もきつかったけど、絶景です。
最後は駅前でお酒。

超辛口とありましたが、とっても飲みやすかったです。
のどごしが相当しっかりしていました。辛いというよりは、濃いという方が正しいか。
後に残る酸味は、そんなになかったです。

うーん、、おいしかったですよ!普通に。
はい、ごめんなさい忘れました。

1杯で700円か~と思っていたら、一杯についでくれました。
---------------------------
他の医大生ブログに飛べ、私のモチベーションにもつながるこちらのボタン、ぽちっとお願いします!

にほんブログ村