関東医学テニス界の聖地を知っているか
硬式テニスの関東医科歯科リーグ(春)はそろそろ佳境。同期3人が出場するその試合を見に、指扇の「西大宮テニスクラブ」に行ってきました。
タイトルで関東医学テニス界の聖地と書きましたが、テニスサークルの聖地でもあるみたいです。荒川の河川敷で声出しが出来る環境に、18面を構えるこの場所。
一応この関東医科歯科リーグは各校は対戦校がどちらかのホームグラウンドで開催するという形式なのですが、自分の学校のグラウンドで開催できる横市等以外のほとんどの学校がこの西大宮テニスクラブをホームグラウンドとして、試合を行っているようです(笑)。今日は筑波・日大・慶應・聖マ・玉医・東大などの姿を確認しました。
聖地、もうちょっと近づいてきてくれないかな…
と思ったのは1年ぶりですね、はい。
マイカーが欲しいと切実に思う機会が多い今日この頃です。
医者になったら絶対買う!&息子が大学生になったら(条件は付けますが)買ってあげたいとは思っています。
昼過ぎまでは、試合に出場する彼氏を持つ他部活の彼女様が2名ほどいらっしゃっていました。羨ましい…
どちらも美男美女、賢いというビッグカッポーです。
そして今日は寒かった。。
昼頃、フォローしている方のツイートで
「6月からこんなに暑いんじゃ、夏なんてやってられっか!」
というようなものを観測しましたが、
僕はフルセットの最後までもつれ込んだ後輩の試合を見ながら、寒さと緊張とで歯をガタガタ震わせていました。

その試合の結果は勝利(さすがにガッツポーズの顔を載せるのはあれだったのでガッツポーズして倒れたところを選びました)。
テニスをやる人達って本当にメンタルが強いですよね。憧れます。
「是非そのメンタリティーを学びたい!」そして「自分も自分の土俵で頑張ろう」と思った、たまひよでした。
---------------------------
他の医大生ブログに飛べ、私のモチベーションにもつながるこちらのボタン、ぽちっとお願いします!

にほんブログ村
タイトルで関東医学テニス界の聖地と書きましたが、テニスサークルの聖地でもあるみたいです。荒川の河川敷で声出しが出来る環境に、18面を構えるこの場所。
一応この関東医科歯科リーグは各校は対戦校がどちらかのホームグラウンドで開催するという形式なのですが、自分の学校のグラウンドで開催できる横市等以外のほとんどの学校がこの西大宮テニスクラブをホームグラウンドとして、試合を行っているようです(笑)。今日は筑波・日大・慶應・聖マ・玉医・東大などの姿を確認しました。
聖地、もうちょっと近づいてきてくれないかな…
と思ったのは1年ぶりですね、はい。
マイカーが欲しいと切実に思う機会が多い今日この頃です。
医者になったら絶対買う!&息子が大学生になったら(条件は付けますが)買ってあげたいとは思っています。
昼過ぎまでは、試合に出場する彼氏を持つ他部活の彼女様が2名ほどいらっしゃっていました。羨ましい…
どちらも美男美女、賢いというビッグカッポーです。
そして今日は寒かった。。
昼頃、フォローしている方のツイートで
「6月からこんなに暑いんじゃ、夏なんてやってられっか!」
というようなものを観測しましたが、
僕はフルセットの最後までもつれ込んだ後輩の試合を見ながら、寒さと緊張とで歯をガタガタ震わせていました。

その試合の結果は勝利(さすがにガッツポーズの顔を載せるのはあれだったのでガッツポーズして倒れたところを選びました)。
テニスをやる人達って本当にメンタルが強いですよね。憧れます。
「是非そのメンタリティーを学びたい!」そして「自分も自分の土俵で頑張ろう」と思った、たまひよでした。
---------------------------
他の医大生ブログに飛べ、私のモチベーションにもつながるこちらのボタン、ぽちっとお願いします!

にほんブログ村