無料券に並ぶこと(ラーメン屋の5周年記念)
SoftBankのスーパーフライデー(毎週金曜日にユーザーだけがサーティワンやらコーヒーやらをもらえる企画)に対して、
「LINEmobileなら月々の通話料が6000円も安くなるからそんなの並ばなくても手に入れられるし」
などと冷ややかな視線を送っていたのはいつかのブログだったでしょうか。
格安スマホ・格安SIM比較のスマッピーさんの調査(リンク)を見ると、
・男性
・既婚
・高収入
・企画職、技術職
・ダイエッター
この辺が格安スマホを選ぶことが多い人の特徴のようです。
特に「高収入」というのには驚かされましたね。
やっぱり、どんどん差が広がっていく世の中なのでしょうか。
前置きが長くなりましたが、要は
タダに飛びついて並ぶという無駄を鼻で笑っていた奴が、ラーメン屋の「1杯食べると1杯無料券プレゼント」企画に並んでやんのブーメラン乙ww
という話です(笑)

今日行ったのは「灯花」の中で、鯛を売りとしている店舗。

鯛塩そば、鯛茶漬けセット(1150円)
さっぱりしていて、凄く上品なラーメンです。
残ったスープと、鯛の切り身でお茶漬けにして食べるのがまた粋。

獲得した無料券。1日限定ということで、店の前にはかなりの人が並んでいました(待ち時間20分程)。
友達としゃべっていればあっという間ですね。
全然時間は無駄にしていないです(自分に言い聞かせる)。
まあまず、携帯料金と違って損はしていないので。並んだ時間以外。
今度ただでまた食べに行くのが楽しみです!
---------------------------
他の医大生ブログに飛べ、私のモチベーションにもつながるこちらのボタン、ぽちっとお願いします!

にほんブログ村
「LINEmobileなら月々の通話料が6000円も安くなるからそんなの並ばなくても手に入れられるし」
などと冷ややかな視線を送っていたのはいつかのブログだったでしょうか。
格安スマホ・格安SIM比較のスマッピーさんの調査(リンク)を見ると、
・男性
・既婚
・高収入
・企画職、技術職
・ダイエッター
この辺が格安スマホを選ぶことが多い人の特徴のようです。
特に「高収入」というのには驚かされましたね。
やっぱり、どんどん差が広がっていく世の中なのでしょうか。
前置きが長くなりましたが、要は
タダに飛びついて並ぶという無駄を鼻で笑っていた奴が、ラーメン屋の「1杯食べると1杯無料券プレゼント」企画に並んでやんのブーメラン乙ww
という話です(笑)

今日行ったのは「灯花」の中で、鯛を売りとしている店舗。

鯛塩そば、鯛茶漬けセット(1150円)
さっぱりしていて、凄く上品なラーメンです。
残ったスープと、鯛の切り身でお茶漬けにして食べるのがまた粋。

獲得した無料券。1日限定ということで、店の前にはかなりの人が並んでいました(待ち時間20分程)。
友達としゃべっていればあっという間ですね。
全然時間は無駄にしていないです(自分に言い聞かせる)。
まあまず、携帯料金と違って損はしていないので。並んだ時間以外。
今度ただでまた食べに行くのが楽しみです!
---------------------------
他の医大生ブログに飛べ、私のモチベーションにもつながるこちらのボタン、ぽちっとお願いします!

にほんブログ村