新機材導入でトレーニングが捗るんるん
体育会の主な仕事として、東医体関連のお仕事・年末の功労賞の運営は以前に取りあげた記憶がありますが、もう一つ大事な「ウェイトルームの管理」。
今年は新機材を2つ導入しました。
費用節約のため、業者の方のお手伝いをラグビー部やアメフト部と合わせて5人捻出。

辛いですが、喉から手が出るほど欲しかったもの。
自分のお金では買えない(し置けない)高額なものを選ぶのは楽しかったし、文句は言えません。
完成した機材の写真を撮れとあれほど・・・
私、やっぱりブロガー向いてないのでしょうか(笑)
詰めが甘いですw
明日撮ってきます。
---------------------------
他の医大生ブログに飛べ、私のモチベーションにもつながるこちらのボタン、ぽちっとお願いします!

にほんブログ村
今年は新機材を2つ導入しました。
費用節約のため、業者の方のお手伝いをラグビー部やアメフト部と合わせて5人捻出。

辛いですが、喉から手が出るほど欲しかったもの。
自分のお金では買えない(し置けない)高額なものを選ぶのは楽しかったし、文句は言えません。
完成した機材の写真を撮れとあれほど・・・
私、やっぱりブロガー向いてないのでしょうか(笑)
詰めが甘いですw
明日撮ってきます。
---------------------------
他の医大生ブログに飛べ、私のモチベーションにもつながるこちらのボタン、ぽちっとお願いします!

にほんブログ村