たまごのひよこ「医」日記

たまごのひよこ(twitter: @chicken7egg)です。学生時代に書いていたブログの保管庫。移転したのでリンク使えない部分もありご不便をおかけするかと思います。

ぱんげ?はいげ?こにげ?

部活行ってきました。今日も今日とて暑かった…
土曜日は練習後に博多系のとんこつラーメンを食べに行くのが最近の恒例。

そのお店では、替え玉1回無料、同期が通い詰めてVIP券を持っているので一緒に行く自分も小ライスがつけられ、完まく(スープまで飲み干すこと)をすると結構でかい声で
「完まくありがっざーす!!!」
という感じで褒めてくれるのと笑、スタンプを1つもらえ、10個でラーメンを1杯無料で食べられるので、ついつい食べ過ぎてしまいます。デブの元。


ませたガキなので先輩に病院実習やマッチングのことを色々教えてもらっているのですが、話を素早く理解できない原因として略称への理解のなさがあるんじゃないかな、と思い始めました。

1つ目が病名。自主学習で病棟に出てみると、コミュニケーションの速さの関係で医療関係者の皆さんは略称を使うことが非常に多く感じます。簡単なところだと、くも膜下出血はザー(SAH)、虫垂炎はあっぺ。
先輩と話していて~の話からはズレますが、一回カンファレンスで困ったのがMVO-HCM。心室中部閉塞型肥大型心筋症のことでした。自分達はまだ、病気の種類を覚えて病態を覚えて、という感じなので日本語の方が分かりやすくて使ってしまうのですが、略称もちょっと頑張らないと今後ついていけないですよね笑
「今持っている症例が○○なんだけど分かる?」と聞かれたとき分からなくて、でも説明してもらったら知っている病気だった、みたいなのが何回かあったもので。是非身に付けたい。

2つ目が病院名、診療科名。
東京歯科大学のことを「とっぱ」と呼ぶのはググって正直相当驚きました。何かTOPPAとかいう略称の有名病院でもあるのかな?と思って探していたのが恥ずかしい…(((( *ノノ) 

診療科名はだいたいわかるのですが、大学によっても違うのかな、とか思ったり。
うちは消化器外科の正式名称が実は一般消化器外科らしく、「ぱんげ」、小児外科は「こにげ」、呼吸器外科が肺を診るということで「はいげ」みたいです。
この辺はまだはっきりしていて分かりやすくていいですが、ギネ・ウロ・プシコ辺りは難しいですよね。慣れないと急には出てこない…

なーんも脈絡ないですがこの辺で失礼します。
ブログに20分以上かけそうになると胸のランプがピコピコ光っちまうのです(ウルトラマンか)。

---------------------------
他の医大生ブログに飛べ、私のモチベーションにもつながるこちらのボタン、ぽちっとお願いします!
にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村