初USMLE勉強会参加!
ブログでは書かなかったのですが、昨日登校したら何やら見覚えのある冊子を手に、熱心に語り合っている集団が…
その本はこれ↑。
なんと、週中ちち部をしている間に朝勉強会が始まっていたのです!!!
置いてかれてた!!!誘われてない!!!
過去記事(飲み会場から家までの時間はQOLに直結する)でUSMLEへの興味を少し語った中学からの親友に完全に忘れ去られていた悲しみは酒のせいにして流して、、、
今日から参加してきました。私が5人目。
9時から始まる授業に合わせて8時から、1日1人1問を解説していくスタイルです。
範囲はとりあえず今授業でやっているところから。
4日目で担当が29番だったので、火水はもうちょっと速いペースでやっていたのかな?
だいぶ遅れをとっていますが、どのみちQ&Aだけで試験に臨むことはないので、まずは色んな方法で「英語で医学を勉強する」という行為に慣れるところからですかね。
1日やってきた感想は
やばい(小並感)
この一言に尽きます。
他の人と一緒だと半端な予習じゃだめだし続く予感がする。
しかも他の4人がブレインなので周辺知識がバンバン飛び交う。
着いていきます。
---------------------------
他の医大生ブログに飛べ、私のモチベーションにもつながるこちらのボタン、ぽちっとお願いします!

にほんブログ村
昨日の勉強コーナーは、Studyplusの導入に伴い廃止としました。
Tao Le
McGraw-Hill Medical
2012-02-17
その本はこれ↑。
なんと、週中ちち部をしている間に朝勉強会が始まっていたのです!!!
置いてかれてた!!!誘われてない!!!
過去記事(飲み会場から家までの時間はQOLに直結する)でUSMLEへの興味を少し語った中学からの親友に完全に忘れ去られていた悲しみは酒のせいにして流して、、、
今日から参加してきました。私が5人目。
9時から始まる授業に合わせて8時から、1日1人1問を解説していくスタイルです。
範囲はとりあえず今授業でやっているところから。
4日目で担当が29番だったので、火水はもうちょっと速いペースでやっていたのかな?
だいぶ遅れをとっていますが、どのみちQ&Aだけで試験に臨むことはないので、まずは色んな方法で「英語で医学を勉強する」という行為に慣れるところからですかね。
1日やってきた感想は
やばい(小並感)
この一言に尽きます。
他の人と一緒だと半端な予習じゃだめだし続く予感がする。
しかも他の4人がブレインなので周辺知識がバンバン飛び交う。
着いていきます。
---------------------------
他の医大生ブログに飛べ、私のモチベーションにもつながるこちらのボタン、ぽちっとお願いします!

にほんブログ村
昨日の勉強コーナーは、Studyplusの導入に伴い廃止としました。