東医体ヘアーが床屋のブログで紹介されていた件
昼に雑談からふと、行きつけの美容院で金髪にした時の話を思い出しました(笑)
「そういえば写真をいっぱい撮られて、ブログに使っていいですかって言われたな」と。
早速店長のブログを遡ってきたら、ありました(リンク)。
こう解釈して、取り掛かってくれていたことが判明(笑)
客の意向を忠実に汲み取ってくれるすごさに感動です。
店長総評。1回ダメって断られかけていた後だったこともあり、完成した時はめちゃ嬉しかったのを思い出しました。
そして最後の
う。。
黒髪に戻して、1回切って、というのを他の美容院でやってしまっていたのが申し訳ないな…という思い。
また来月位に伺おうと思います。
---------------------------
他の医大生ブログに飛べ、私のモチベーションにもつながるこちらのボタン、ぽちっとお願いします!
にほんブログ村
「そういえば写真をいっぱい撮られて、ブログに使っていいですかって言われたな」と。
早速店長のブログを遡ってきたら、ありました(リンク)。
私が過去記事(東医体ヘアーを作ってきた)でこう書いていたところは「おお!やったな!感」が出せればOKという見解で一致。
店長もブログネタにすべく時々写真を撮ってきます。ブロガー魂が一緒や笑。なんか鏡越しとか自撮りで写真を撮ろうとしていると映り込もうとしてくるしww
こう解釈して、取り掛かってくれていたことが判明(笑)
客の意向を忠実に汲み取ってくれるすごさに感動です。
店長総評。1回ダメって断られかけていた後だったこともあり、完成した時はめちゃ嬉しかったのを思い出しました。
そして最後の
う。。
黒髪に戻して、1回切って、というのを他の美容院でやってしまっていたのが申し訳ないな…という思い。
また来月位に伺おうと思います。
---------------------------
他の医大生ブログに飛べ、私のモチベーションにもつながるこちらのボタン、ぽちっとお願いします!
にほんブログ村