レッドブルの缶にやられた
要約するとテスト翌日眠すぎて全く機能しなかったという話です笑
三連休遊びすぎてあっという間にやってきた木曜日のテスト。うちの図書館はふたの閉まらない飲み物が持ち込み禁止のため普通のエナジードリンクは持ち込めないわけなのだが、そこで購入したのが
ふたが閉まるエナジードリンク。神。図書館前にこれの販売機おいてほしい。
しかしこのレッドブルアルミボトル、量が多すぎて飲みきれないのである
(ちびちび飲むためのボトルなのだとは思うが)
カバンの中にとっておいたら、テスト終わって喉が乾いていて、疲れて頭も働いていなかったこともあり飲んでしまった。
覚醒。
テスト終わりで一刻も早く寝たいのに冴えてしまって深夜の2時。
テスト前もこの効能発揮してくれよ~~~~~~
今日はその反動で授業も寝通し、特にネタになるような事も思いつかない一日でした。
飲んだ缶の正式名称が知りたくてレッドブルのHPを見たら「缶のライフサイクル」というページがあって熱帯の授業を思い出して何か嫌な気持ちになった人(笑)
---------------------------
1日1回、お願いします。
にほんブログ村
三連休遊びすぎてあっという間にやってきた木曜日のテスト。うちの図書館はふたの閉まらない飲み物が持ち込み禁止のため普通のエナジードリンクは持ち込めないわけなのだが、そこで購入したのが
ふたが閉まるエナジードリンク。神。図書館前にこれの販売機おいてほしい。
しかしこのレッドブルアルミボトル、量が多すぎて飲みきれないのである
(ちびちび飲むためのボトルなのだとは思うが)
カバンの中にとっておいたら、テスト終わって喉が乾いていて、疲れて頭も働いていなかったこともあり飲んでしまった。
覚醒。
テスト終わりで一刻も早く寝たいのに冴えてしまって深夜の2時。
テスト前もこの効能発揮してくれよ~~~~~~
今日はその反動で授業も寝通し、特にネタになるような事も思いつかない一日でした。
飲んだ缶の正式名称が知りたくてレッドブルのHPを見たら「缶のライフサイクル」というページがあって熱帯の授業を思い出して何か嫌な気持ちになった人(笑)
---------------------------
1日1回、お願いします。
にほんブログ村