理想的な作業環境の完成
昼頃ヤマトの配送センターに行ってキーボードを受け取ってきたことにより、ついに理想的な作業環境が完成しました!!
とりあえず喜びのあまり持っている電子機器を全部並べてみました笑笑
この状態で使うなんていうことはありませんよ?笑
26日に不在票が入っていたので、カスタマーセンター的な所に電話して、配送センターで受け取れないか聞いてみた所、「ドライバーから折り返し連絡します」と言われたのですが、待てど暮らせど折り返しは来ず。
そのまま連休に突入してしまいました。冷静に電話代高かったし、ムカつく・・・
とりあえず今日行ってみたところあったって感じですね。苦情かますにも電話代がまたかかるのでここで晒してやる!!!ヤ●ト運輸め!!!
まあそれはさておき揃った感想。
MacBook Proは大きなトラックパッドやバタフライキーボードを採用して、かなり頑張っているノートパソコンだと思いますが、それでもフルサイズのキーボードとマウスには叶いませんよね笑笑
少しモニターの明るさが過剰すぎて、色々薄めの線とか枠が消えてしまうのだが唯一の難点・・・BrightnessとContrastの調整をちょっとだけやっていこうかと思います。
ということでこのモニタとキーボード使って、
[amazonjs asin="4784947302" locale="JP" title="レジデントのための これだけ心電図"]
これの書評したり、6月のコラム書いたり、グイグイ作業を進めて行きますぜ!
ちなみにこのキーボード。
F1〜F3のところが白くなっている所にお気付きの方、、、鋭い。
最大3台までのBluetooth接続に対応しています。
そしてiPhoneが立っているのにお気付きの方、、、またまた鋭い。
iPhoneやiPadを立てるためのスタンドがついています。
テンキー付きフルサイズで、Mac+モニター+タブレットorスマホでやっている人に最適。
[amazonjs asin="B01MDTQJ1I" locale="JP" title="LOGICOOL ロジクール K370s PC/スマホ/タブレット対応 マルチデバイス Bluetooth ワイヤレス キーボード (スタンド付属)"]
ここから更に20%引きが入ります。純正のめちゃくちゃ高いの以外でMac対応のイケてるキーボードってなかなかないと思うんですけれども、これはその1つになると思います。オススメ。
これで日付変更ギリギリのブログ更新の最後の追い込みにも役立つぜぇぇぇぇえ!
(色々方向性や目的が間違っている気がする・・・)