たまごのひよこ「医」日記

たまごのひよこ(twitter: @chicken7egg)です。学生時代に書いていたブログの保管庫。移転したのでリンク使えない部分もありご不便をおかけするかと思います。

見学は採点しないって言ってたじゃん!!

夏休みN個目の病院見学に行ってきました。

 

学生にバレるのはいいけど、万が一病院に身バレしようものなら大変なことになってしまうので時期をずらして投稿しております(笑)

でもまあ書いている内容まともだし、寧ろアピールして行くという手もあるんじゃないか、なんて思っている私たまひよです。この問題については先駆者が少なすぎて何とも言えません笑

 

今回行った病院は、天沢ヒロ先生の「まとめてみた マッチング対策」に書いてあった必勝マッチングテクニック

「第1志望は3つ作れ!」

の第1志望群の1つとして考えている病院でした。

 

[amazonjs asin="4260024477" locale="JP" title="マッチング対策 (シリーズ まとめてみた)"]

書評記事はこちら

マッチング対策をしっかり考えている人にとっては知っていることばかりだし、そもそもどこでもいいと思っている人は本に興味すら持たないしw 「どこでもいい」「先輩がいいって言っているからここ」「ハイポで給料がいいからここ」と決めている人こそ、志望先で失礼なことをしてしまわないように、また本当に期待通りの研修ができるのか自分の目で一応確認するためのポイントを知るために、こういう簡単な本を1冊読んでも良いと思うんですけどね・・・ ってことでブログを読んでいる同級生のみんなへ!貸すので声かけてね、笑

(書評記事より引用)

書評ではこういう面接・試験対策ではないマッチングテクニック本は対象読者層が難しいと書きました。

ところがどっこい。

ラウンジでお礼状を書いていたところにやってきた同級生が、めちゃくちゃ熱心に読み始めるじゃあありませんか。ガリガリメモに書き写したり写メを撮ったり。

うん、それほぼ一冊まるごと転写だよ、(僕のブログのリンクから)買いなよw

という感じでした。

 

読者層が難しいというか、読者層にアプローチするのが難しいということみたいですね。

本を書くのって、難しい・・・。

 

 

さて本題。

見学自体はすごくよかったのですが、ついた研修医の先生が

「見学は別に採点してないから気楽にね!」

なんて言っていたのに、カンファ中に何やら採点シートをつけている別の研修医を目撃してしまったんですよ!!!

 

いや別に採点しないって言われたから手を抜いたわけじゃないし問題はないんですけど・・・

聞かれてないのにわざわざ採点しないって言ってきたのは何でや!!!笑

病院自体はすごくいいところで、研修医の皆さんも明るく向上心があり、指導医の先生方も親切で指導熱心でよかったのに、ここだけはちょっとがっかりした病院見学でありました。

 

素が見たいのはわかるんですよ。

だって面接なんて(僕はできませんが上手い人なら)猫をかぶれば余裕で突破できるって言いますし、試験ができたって一緒に居づらい人だったら研修医にきて欲しくないじゃないですか。

見学にきたときの印象である程度スクリーニングするのはありだし、そうした方がいいと僕も思っています。

これ以上書くと身の危険を感じるのでこの辺にしておきますが、実際その評価シートも「一緒に働きたいかどうか」が中心で、出来不出来の評価はされていない様子でした。

 

ただ、採点しないってわざわざ言って、採点するのは違うじゃないっすか。

なんか後ろめたさ抱えちゃってるじゃないですか。

もちろんレジナビの見学体験記には書かなかったけどさ。

 

「うちは研修医を人柄重視で選んでる」とは言ってたし、採点のことには触れないか、「一緒に働きたいかだけチェックつけてるんだ、能力じゃないから緊張しないでね!」って言えばいいじゃんかさ。

 

充実して、ちょっとがっかりして、でも好きだから第1志望群な病院の見学レポートでした。

皆さんも、何も聞いていないのに「見学は採点していないよ」って言われた時は気をつけましょう(笑)