たまごのひよこ「医」日記

たまごのひよこ(twitter: @chicken7egg)です。学生時代に書いていたブログの保管庫。移転したのでリンク使えない部分もありご不便をおかけするかと思います。

留学の書類が揃ったので一次提出した

ついに向こうの大学から送られてきた"Visiting Medical Student Application Checklist"に記載されているアメリカ留学に必要な書類が完成しました!!!

(正確には留学期間をカバーする医療保険や医療訴訟保険の証明書が必要なんですけれども、これは今回の一次提出資料が通って留学の期間が正式に決まってから用意するので、ノーカウントです笑)

 

基本的に早く申し込んだ方が希望の時期や科にいけたり、寮に入りやすかったりすることが多いと思うので、書類は早めに出した方がいいもの。そんな時に律速になるポイントをいくつか書き留めておこうと思います。

CV/Resume

日本の履歴書と違って困ったのがこのCV/Resumeでした。国際担当の先生に確認すると、海外の学生から届くCVも大体1ページに全てを収める形式が主流だとのこと。

名前・住所・電話番号(+81から)・メールアドレスを冒頭に書いて、

  • Educationで大学入学以上の学歴
  • Honors & Awardsで学業・研究での表彰や受けている奨学金(scholarshipは結構書く意義があるらしいです・・・)
  • Certificationで主な資格(BLSヘルスケアプロバイダーを記載してみました)
  • Research Experienceで研究テーマや指導医の名前
  • Leadershipで幹部等の経験(海外では部活をする医学生があまり一般的でないので、その他の学生団体と一緒にここにまとめられました)
  • Teaching Experience & Extracurricular Activityでバイトの経験

をずらずらっと記載しました。

まずは英語の得意な友人に確認してもらってから、英語の先生・国際担当の先生に提出して添削してもらいます。この添削にかかる時間は、、、学校次第ですかね(笑)

先輩に確認して逆算しておきましょう。

 

Dean's Letter

学長/学部長からの推薦状です。若干のオリジナリティーを出しながらも、基本は定型文で大丈夫そうでした。

https://www.iccworld.co.jp/portal/letter/recommendation

参考にしたサイトはこちら。これも提出すれば添削して学校の校章入りのフォーマットに直してもらえるはずです。

更なる律速「学長/学部長のサイン」があるので、急ぎましょう。日本語での「こういう理由で学びたいのでサインお願いします」みたいなメッセージと、他にサインが必要な項目があればそれもつけて出します。

何ならCV/Resumeより先に出す勢いで。

 

AAMC Standardized Immunization Form

アメリカの大学ではこの形式でしょうか。免疫・ワクチン接種の証明書です。

https://www.aamc.org/download/440110/data/immunizationform.pdf

データはここにあります。

 

恐らく足りないのが「結核IGRA(QFT)検査」になると思います。

これは結果が出るのに1週間程度かかるので(&万が一陽性だとまたどちゃくそ面倒くさい)全ての最初に予約するべきでしょう。

自費診療で9000円くらい取られました。おったまげ。

この時マジで財布空っぽになりました。でも、陰性でよかった(日医の方向を見ながら)

 

インフルエンザは冬にならないと打たないと思うので、記入時点でない場合は

"Since it is not flu season in Japan now, I am not vaccinated yet. I will take the vaccine in November and send the certification afterwards if needed."

というようなことを備考欄に記載して逃げる、と教わりました。

 

追加でオススメされたことを何点か。

皆さんも子供のころにDPTと呼ばれる三種混合ワクチンを打っていると思います(現在はIPV:ポリオを加えた四種混合ワクチンになっている)が、

アメリカでは基本的にTdapと呼ばれる、成人を対象とした破傷風ジフテリア・非細胞性百日咳(aP)のBoosterを定期的に接種する事が勧められています(というかこれは、百日咳を重症化しやすい新生児にうつさないために非常に重要で、日本も絶対にこうした方がいいらしい)。

百日咳は非細胞性にする事で、効果は短くなる代わりに副反応が減らせているそうです(だから定期接種が必要)。これは日本だと保険適用外になるので注意が必要ですが、求められなくても打った方がいいんじゃない?と言われました。

参考サイトはこちら→https://www.futaba-cl.com/vaccination/tdap.html

 

MMRもだいぶ入学時の健診で抗体価が落ちていたので、再接種することを勧められました。まあ、行くだけなら接種歴が2回あれば十分なんですけどね。笑。

 

 

後は埋めるだけ系なので、注意が必要なのはこんなところでしょうか。

参考になれば幸いです。